1. 基本方針
当社は、EC事業を通じて高品質な商品を適正な価格で提供するため、公正かつ透明性の高い調達を行います。サプライチェーン全体で社会的責任を果たし、持続可能なビジネスの実現を目指します。
2. 調達基準
(1) 品質・安全性の確保
• 消費者に安心・安全な商品を提供するため、各国の法規制や業界基準を満たす商品を調達します。
• 商品の品質検査を実施し、安定した品質管理体制を構築します。
• 誤表示や虚偽表示を防ぐため、正確な商品情報を提供します。
(2) 価格の適正性
• 適正な価格で調達を行い、適切な利益を確保しながら競争力のある価格で販売します。
• 不当な価格操作(ダンピングや過度な値引き)を行わず、持続可能な価格設定を維持します。
(3) 供給の安定性
• 確実に商品を調達できるよう、複数の仕入先との関係を構築し、供給リスクを分散します。
• 在庫管理と発注管理を徹底し、欠品や過剰在庫を防ぎます。
(4) サステナビリティ(環境・社会的責任)
• 環境負荷の低い製品や包装材を優先的に調達します。
• サプライヤーには労働環境の改善や人権尊重を求め、児童労働や強制労働が行われていないことを確認します。
• 廃棄ロス削減に努め、適正な在庫管理とリサイクル活動を推進します。
(5) 倫理・コンプライアンスの遵守
• 取引において公正な競争を重視し、汚職・贈収賄を禁止します。
• 仕入先と誠実な関係を築き、不当な取引慣行を排除します。
• 個人情報や取引データの適切な管理を徹底します。
3. 仕入先との協力関係
• 長期的なパートナーシップを築き、相互の成長を目指します。
• 定期的に仕入先の監査を実施し、品質やサステナビリティ基準の維持を確認します。
• 双方にとって有益な改善提案を推進し、ビジネスの効率化を図ります。
4. ポリシーの見直し
市場環境や規制の変化に応じ、本調達ポリシーを定期的に見直し、必要に応じて改定します。
このポリシーをもとに、EC事業の持続可能な成長と消費者満足の向上を目指します。